親の介護で兄弟不公平な時どうする?遠方でも長男の義務?

親の介護
介護の悩み

親の介護って絶対長男や長女がしないとけないのでしょうか?でも基本的にはその家の長男や長女が介護をすることになっていますよね。ずっと私だけが介護をすると不公平じゃないですか?

近年少子高齢化社会がすすんでおり、親の介護をしている家庭は増えてきていますよね。

やはり親の介護は長男や長女がすべきなのでしょうか。

長男や長女が遠方にいる場合も変わらず、介護をすべきだとなるととても不公平ですよね。

編集者

こっちにも仕事はあるしなあと思いますね。ずっとつきっきりだとこちらも困ります。

運営者
川又友彰

かい行政書士事務所代表行政書士(日本行政書士会連合会第21080673号)。株式会社スリピ代表取締役社長。介護施設の許認可手続きをしております。ご家族の介護に関するお悩みを解決できる情報をお届けいたします。

PR【介護で嬉しい格安の宅配お弁当】

目次

親の介護で兄弟不公平だと感じる理由

編集者

やっぱり親の介護で不公平だと思うことがたくさんありますよね。

自分だけが親の近所に住んでいる

他の兄弟は違う地域に引っ越していて自分だけ親の近くに住んでいる場合は、基本的に近くの兄弟がみますよね。

ただ「近くに住んでいるから、その人が主体でやる」というのも違う気がしています。

編集者

こちらにも家族や仕事があるのに遠くに住んでいるからといって自分がすべてお世話をするのは違うと思います。

自分だけが親と同居している

親の近所に住んでいるというのと同じで、親と住んでいる兄弟が面倒をみることになりがちですよね。

だからといって全部任されてもこちらの生活がままならなくなってしまいます。

このような場合も不公平と言えますよね。

長男・長女だからといって押し付けられる

長男・長女だからと押し付けられる事例はよく聞く話ではないでしょうか。

私の友達にもそういう人は何人かいました。

実際私の祖父の介護も長女である母がしていましたし、実際そのような状況になることは多いようです。

編集者

このような事例はよく聞く話なので、断りにくいかもしれませんね。

兄弟が介護に無関心

兄弟が仕事で忙しいという理由で介護に無関心だと、自分が介護をすることになりそうですよね。

産んで育ててくれた親なのだから、最後の親孝行をすることは大切だと思います。

これは兄弟で話し合う必要がありますね。

編集者

それをいうならこっちも家族を養うために必死で仕事をしているのですが、聞き入れてもらえませんでした。

親の介護費用を一部自分だけが負担している

親の介護費用を自分だけ負担しているのは不公平ですよね。

同じだけ仕事をしていて、稼いでいるのに長男や長女だけが負担するのはさすがに話し合う余地があると思います。

お金の問題はかなり重要な問題になりそうですよね。

編集者

お金の問題で悩んでいる家族はたくさんいますよ。相続の問題もありますしね。

PR【らくらく訪問介護の無料相談はこちら】

親の介護は長男だけが負担すべき←違います

介護の悩み

親の介護は長男長女だけがするべきなのでしょうか。世間的にそのような風習がある気がしています。

親の介護は長男が負担すべきというルールはないので、そこは安心してください。

育ててもらった親なのですから、最後の親孝行を兄弟でするのは当然です。

PR【格安で高級感ある老人ホームなら】

親の介護で兄弟不公平だと感じる時の対処法

介護の悩み

親の介護のことでなやんでいるときはどうしたらいいのでしょうか。少し言いにくいです。

親の介護で兄弟が不公平だと感じるときにどうしたらいいか考えましょう。

まずは兄弟で真剣に話し合う

いったん自分たちの意見をまとめて真剣に話し合いましょう!

何も言わなければ、そのまま自分が全て介護をすることになってしまいますよ。

お互い納得するまで話し合ってください。

編集者

さすがに不公平すぎる場合はちゃんと話し合う方がいいですよね。押し付け合いにはしたくないですが…。

親も交えて話し合うのもアリ

自分たちの親を交えて話し合うのもいいと思います。

結局介護してもらうことになるのは親なので、まずどうしたいか聞いてみましょう。

施設に入るというような選択もありますしね。

編集者

親が施設に入居しているという方は自分でお世話をするよりかなり楽だとおっしゃっていましたよ。

兄弟間で役割分担をするのが重要

では兄弟同士で役割分担してみるのはどうでしょうか。

夜は長男、朝は次男というように時間帯で分けたり、曜日で分けたりするのもいいですね。

自分たちがしやすいようにそれぞれ話し合うのがいいと思います。

編集者

僕は火曜日と金曜日が休みだからその日は手伝いに行けますね。

遠方にいる場合は経済的な援助をする

遠方にいる場合は経済的に援助をするのもいいと思います。

もちろんお世話をする人の方が大変だとは思いますが、介護はお金がかかるので、援助があるだけでありがたいですよね。

行きたくてもいけない場合はそのような手段もありです。

編集者

経済的な援助があれば、かなりありがたいので、「申し訳なく思っているんだな」というのは伝わりますね。

PR【やわらかい高齢者向け冷凍お弁当】

親の介護をした方が相続は多い?←ならない

介護の悩み

親の介護をしたので、相続は増えるのですよね?かなり大変だったんですが、兄弟が遠方に住んでいて私が基本的に面倒を見ていました。

親の介護をたくさんした方の相続は増えるのでしょうか?

実際どうなのか気になる方も多いかと思います。

法律上は介護をしても増えない

法律上は介護をしても相続は増えません。

法律で決まっているので、どうにもならないですが、兄弟で話し合ってくださいね。

やはりお金の問題はかなり深刻なので、しっかり話し合いたいですよね。

編集者

介護をしても増えないのですね。割に合わないと言ったらよくないかもしれませんが、だれよりも頑張ったのに…と思ってしまう気持ちも分かります。

多く相続してもらうなら遺言書が必要

多くの相続をしてもらうとなると遺言書が必要になります。

後から自分たちで変更するのは基本的にできません。

編集者

亡くなってから相続比率を変えるのは難しいのですね。

【まとめ】親の介護は兄弟間で話し合いを

親の介護はさまざまな問題が起こりがちです。

兄弟間で押し付け合いになるのは避けたいですよね。

お金の問題もあるので、しっかり話し合うようにして、みんなが納得できるようにしましょう。

編集者

あとでもめるのもいやなので、先にしっかりと話し合うことが大切ですね。

PR【やわらかい高齢者向け冷凍お弁当】

PR【らくらく訪問介護の無料相談はこちら】

PR【格安で高級感ある老人ホームなら】

PR【介護で嬉しい格安の宅配お弁当】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次