親の介護が始まったけど、やることが多くて頭がこんがらがるし、家族とのスケジュールの共有もいちいち連絡するのがちょっと面倒。こういうの、もっと簡単に管理できたらいいのにな。
おすすめアプリ①:カイゴトーク
介護職同士で、介護の悩みを相談できるアプリです。匿名なので相談しやすく、家族や職場の人には言いにくい悩みや愚痴も気軽に話せるのがメリットです。
介護職の求人を探すこともできるので、仕事も親の介護も頑張っている介護士さんにはおすすめです!
おすすめアプリ②:おやろぐ
おやろぐでは、親の体温や血圧、お金の収支を簡単に記録できます。1契約あたり9人まで一緒に利用できるので、離れて暮らす家族ともスケジュールなどの連携が取りやすいです。
体温や血圧の記録ってちょっと面倒だしメモ帳だと無くしそうですが、アプリで入力するだけなら楽ですね!
おすすめアプリ③:家族をつなぐ介護ノート
アプリ内に介護日記を記録、家族で共有もできるので、毎日の介護の状況や悩み、ストレスも話せます。アプリの運営会社に、相続のことを相談できる機能も。
家族で役割を分担するだけでなく、それぞれの辛さも共有できればより支え合って介護できそうですね。
親の介護で使えるアプリの種類
介護で活用できるアプリはいくつもあるので、介護の悩みや不便な点を解消できるものを選びましょう。
情報管理系
病院を受診する時やケアマネージャーと打合せする時のためにも、日々の体温や水分補給などの情報は記録が必要。アプリを使えば複数の記録をまとめて記録、管理が可能です。
ダイエットのために食事や体重を記録するアプリはよくありますが、それの介護版もあるんですね。
見守り系
GPS機能で親の居場所を把握できたり、操作が簡単なチャット機能で離れて暮らす親とコミュニケーションが取れる見守り系アプリもあります。
認知症などで家を1人で出てしまった時も、どこに行ったかすぐに特定できるから安心ですね。
相談系
家族で介護する人をサポートするため、悩み相談や質問ができるアプリ。コラムを読んで役立つ情報を得たりできるものもあるんです。
介護はわからないことや不安の連続だと思いますが、アプリで相談できるなら便利だし頑張れそうです!
親の介護でアプリを使うメリット
アプリを使うことで介護が少しでもやりやすくなるなら、積極的に使いたいですよね!ドラえもんのひみつ道具みたいに使いこなしちゃいましょう。
スムーズに情報管理できる
いつも使っているスマホで情報を入力するだけなので、日々の介護の記録も簡単で忘れる心配がありません。記録した情報はそのまま印刷できるアプリもあります。
パソコンみたいに起動する手間もないし、LINEの返信をしたついでにささっと記録できますね。
情報収集に役立つ
介護に必要な手続きや、こんな時どうすればいいの?という悩みなど、知りたいこともアプリ内ですぐに検索して情報を探せます。
ブラウザで検索するのもいいけど、関係ないページが検索結果に出てきたりすることもありますもんね…
困ったことを相談できる
匿名で相談しやすいのもアプリの強み。家族や医師、ケアマネージャーに言いにくい悩みも、顔が見えない相手だからこそ気軽に話せる場合があります。
誰でもいいからこの悩みを聞いて!って時、ありませんか?身近な人に言いにくい時はアプリの出番ですね!
アプリを選ぶ際の注意点
便利なアプリでも、使い方次第ではトラブルが起きるかも…親のためにも自分のためにも注意しましょう。
親の意見も大切にする
介護する家族にとっては便利だと思う機能でも、親からしたら嫌な思いをする可能性もあります。アプリの利用については、親にも話しておいた方がいいでしょう。
いくら便利でも、親を傷つけるのは避けたいですよね。どんなアプリでなぜ使いたいか先に伝えましょう。
有料のアプリも多い
アプリによりますが、利用には料金がかかることもあります。必要なアプリなのか、料金が高い場合は他に手段がないか家族で話し合うといいですね。
介護ってただでさえお金がかかるので、できれば費用の負担は軽い方がいいですよね…
【まとめ】親の介護でアプリを使うのは◎
親の介護は戸惑うことや悩むこともあると思いますが、アプリで日々の手間を省いたり、親を見守るのもアリです!ぜひぜひ文明の利器に頼りましょう。
コメント