親の介護が必要になったら、絶対お金かかるよね。増税や値上げがいつ落ち着くかもわからない中で、介護にもお金が必要になったらつらすぎ…事前に備える方法ってないのかな?
公的介護保険と民間介護保険の違い
40歳以上の人は自動的に公的な介護保険に入っていますが、もっとしっかり備えたいなら民間の保険にも加入することをおすすめします!
公的介護保険の仕組み
40歳になると加入が義務付けられて保険料を納めるのが公的介護保険。40~64歳の人は特定の病気によって、65歳以上の人は原因を問わず介護が必要になった時に介護サービスを受けられます。
デイサービスや訪問看護、介護施設への入所など必要な介護サービスが、原則1割の自己負担で受けられます。65歳以上で一定以上の所得がある場合は2割負担、高所得でも自己負担は3割です。
民間介護保険の仕組み
民間の介護保険は一時金や年金として現金を受け取れます。例えば40歳未満で要介護状態になった場合など、公的介護保険では対象外でも要件を満たせば給付の対象になります。
使い道は自由なので、公的介護保険でカバーしきれない出費や生活費に充ててもOK。親の介護のために仕事を休んだりした時も助かりますね。
親の介護に役立つおすすめ民間保険5選
民間の介護保険、検討したいけどどれがいいんだろう?介護が必要になってから後悔しないように、慎重に選ばないと。
あんしんねんきん介護R
所定の年齢までに払い込んだ保険料を受け取れる介護保険です。介護年金を受け取らなかった場合は全額、受け取りがあった場合はその分を差し引いた金額が戻ってきます。
介護が必要ないくらい健康なまま年齢を重ねて、戻ってきた保険料でちょっと贅沢しちゃうのもありかも?
笑顔をまもる認知症保険
軽度認知障害、または認知症と初めて診断された時に一時金を受け取れる保険です。その他、骨折治療給付金や災害死亡給付金などといった補償も。
高齢になると認知症の心配も大きくなってきますよね。もしものために備えておきたいですね!
あんしん介護年金
介護が必要になった時に介護年金を受け取れるだけでなく、健康に過ごしたら5年ごとにお祝金がもらえるオプションもあります。
介護に備えつつ、健康に過ごしたらお祝いがもらえるなんて…大谷翔平選手もびっくりの二刀流ですね。
人生100年時代の認知症保険
契約者と被保険者を別々の人にできるので、親の介護に備えて子供が契約したり、介護による子供への負担を軽減するために親が契約したりもできます。
親の介護に備えておきたい人にはぴったりすぎる保険ですね。認知症への補償も手厚いですよ!
&LIFE 介護保険Cセレクト
一時金で備えるのか年金で備えるのか、要介護度はいくつから補償の対象にするかなど、契約の型で介護への備えを選べます。
自分が安心できる内容で契約しましょう!オプションによっては軽度の症状でもカバーされますよ。
民間の介護保険に入るべき?→人による
民間の介護保険は入っておくと安心ですが、公的介護保険や貯金などで十分そうなら無理に入らなくてもOK!
将来介護費用が足りない人は入るべき
介護費用は基本的に親のお金から出しますが、親に金銭的な余裕がなかったら子供の負担になることも。症状によっては高額なお金が必要になるので、用意できるか不安な人は入っておくといいでしょう。
介護のために家を改造する人もいるらしいけど、うちは親や自分の貯金だけではそんなお金出せないかも…
親の介護で他に頼れる人がいない場合も検討
兄弟や親戚に頼れる場合はみんなで介護費用を出し合うこともできますが、そういった人がいない場合は保険に入っておけば、介護できる人が自分しかいなくても負担が減らせます。
一人っ子だったり、親戚もみんな高齢だったりするとなかなか頼れないですよね。そんな時、保険は強い味方!
【まとめ】親の介護保険を検討してみよう
もしものことがあってから困らないよう、アリとキリギリスのアリみたいにばっちり備えておきましょう。親が元気なうちに相談しておくといいですね。
コメント